A:児童発達支援、放課後等デイサービス、保育所等訪問支援の3つの事業を指します。
A:保護者の送迎が可能な、0歳~中学生までのお子さまが対象となりますが、受給者証の交付が必要です。障害の診断の有無は問いませんが、お子さまの状態によっては、医師の承諾が必要な場合もあります。
A:可能です。埼玉県、茨城県からの利用もあります。
A:世帯の所得に応じた負担となります。詳しくは、お住まいの市町にお問合せください。
A:ご契約の際にご持参いただくもの
・受給者証
・療育手帳(お持ちの方のみ)
・印鑑
詳しくはお問い合わせください。
A:リズム園の療育は、利用されるお子さまに対し個別対応となっています。
A:随時可能ですが、各クラス定員がありますので、お問い合わせ下さい。
A:利用定員がございますので、その時の空き状況によっては、お受けできない場合があります。
まずは、お電話にてご相談下さい。
A:随時可能ですが、事前にご予約いただく必要がありますので、お問い合わせください。
A:まずは、来園していただきご相談ください。
A:0歳から小学校入学前までのお子さまが利用できます。
A:時期に合わせて、豆まきやクリスマスお楽しみ会、ミニコンサートなどを実施しています。
A:大丈夫です。
お着替えや排泄等の生活習慣面についても、お子さまに合わせて、御家庭と連携しながら対応していきますので、お気軽にご相談ください。
A:リズム園は個別対応が基本ですが、療育開始時の体操や絵本などの時間、おやつを食べるときなどは小集団で行っています。
A:小学生・中学生の学校に通っているお子さまが放課後や夏休み等の長期休暇中に利用できる療育サービスのことです。
生活能力向上のための訓練等を継続的に提供することにより、学校教育と相まって障害児の自立を促進するとともに、放課後等の居場所づくりを推進します。
A:楽芸専科に参加されるお子さまの場合、制作物によっては実費をいただくことがあります。
A:夏休み・冬休み等、長期休暇にも対応しています。
お盆、年末年始はお休みとなります。予めご了承ください。
休日料金となります。詳細は、お問合せください。
A:必要な場合は指導員がサポートいたします。
A:世帯の所得に応じた負担になります。
A:保育所、幼稚園、小学校などに在籍している障害のある児童が対象となります。
A:当園では、保育所等訪問支援を行っております。
幼稚園や保育園、学校を訪問し、先生方と連携を図りながら、お子さまが楽しく集団生活を送ることができるよう支援致します。
A:訪問先施設、保護者、リズム園の合意が必要です。そのうえで、保育園や幼稚園等を訪問し、先生方に助言や情報交換などを行います。これらを通して、お子さまの支援をしていきます。
A:相談支援事業とは、地域の障害のある人たちに対して、日常生活における相談や様々な支援を行う事業のことです。
困った時、悩んだ時に電話や面接などで相談して、ご本人の主体性を第一にしながら支援を受けることが出来ます。
日常生活での悩み、不安を共に考え、支援を行っていきます。
A:お子さまの発達や福祉サービスの利用方法など様々な相談があります。
<お子さまの発達について>
~例~
・反り返ることが多い
・うつ伏せを嫌う
・目と目を合わせることが少ない
・這い這いを嫌う
・動かされることを怖がる、または動き回りすぎる
・一方的なコミュニケーションであったり、発語が少ない
・模倣することが少ない
・極端に不器用である など
上記のようなご相談を受け、支援利用計画を作成し、通所支援等福祉サービスにつなげていきます。
<福祉サービスや地域資源について>
~例~
・障害福祉サービスの利用方法について
・子どもが利用可能なサービスや施設 など
ご相談をしていただき、福祉サービス等についてご紹介いたします。
A:相談支援専門員がお受けし、相談の秘密は守ります。また必要に応じて最適な福祉サービス計画を立案・作成いたします。
相談支援専門員は、保健、医療、福祉、教育、就労等のいずれかの分野にて相談支援業務等の実務経験があり、都道府県の実施する「相談支援研修」を受講した者の事を言います。
ご相談される方と共に考え、みなさまお一人おひとりのご希望にお応えできるよう努めてまいります。
A:まずは、お住まいの市町にお問合せの上、当相談支援事業所にご来所いただくか、お電話やFAX、メールにてご相談ください。
・来所できない場合はこちらからお伺いいたしますので、お気軽にご連絡ください。
・相談員が訪問のため不在の場合がありますので、事前にご連絡ください。
・ご相談は無料ですが、遠方への出張の場合には所定の交通費をいただくことがあります。
また、障害福祉サービスの利用については一部自己負担となります。予めご了承ください。
A:月曜日~金曜日 午前9時00分~午後4時30分です。
お盆、年末年始はお休みとなります。予めご了承ください。
A:どなたでも参加可能ですが、随時開催となっています。